このところジンギスカンがブームなんだそうだ…。北海道では昔から人が集まればジンギスカンというほど当たり前の食べ物で、なにを今さらという感がないでもないが、羊肉は健康によいとかで、東京ではほとんど姿を消していた「ジンギスカン」店がここ1、2年、雨後のタケノコ状態で増え続け、小学生でも買えるほど安い肉だった羊肉が高騰しているそうだ。
今晩から仕事の関係で10日間ほど札幌滞在となる。さっそく繰り出した本場のすすき野へもブームは押し寄せていると見え、老舗ジンギスカン店の周辺にも新顔店が相当数増えているようだ。
大好きなジンギスカンを食べられる場所が増えるのは大いに嬉しいけれど、熱しやすく醒めやすい日本人、このブームがいつまで続くことやら…。
元々あった老舗まで一緒に消えてしまったなどということがないように願いたいものだ。
博多モツ鍋はどこへ消えたぁ〜!!
|