masaaki KATO's http://www.gasho.net/ デジタル絵日記
2004年4月12日
「天城タイドウ」
2004年4月12日、静岡県伊豆市

  石川さゆりと言えば「天城越え」、「天城越え」と言えば「天城トンネル」、「天城トンネル」と言えば「伊豆の踊り子」……らしい。らしいと書いたのはいまだに読んだことも映画の方も観たことがないからだが……。

  撮影のため旧天城トンネルへ行った。旧天城トンネルは現存する石造りのトンネルとしては日本一長いトンネルで重要文化財に指定されたそうだ。
  トンネル名を刻んだ石のプレートを撮影していたところ、観光で訪れていた品のよさげな熟年夫婦の妻が「なんて書いてあるの?ア・マ・ギ・タ・イ・ド・ウ??」とつぶやいているので、シャッターを押しながら、「ズイドウと読むんですよ」と教えてあげようかと思ったのだが、夫の方が自身ありげに「うん、アマギタイドウだ!」と断言してしまったため機会を逸してしまった。

  田舎で鉄道員だった親父のおかげか、トンネルのことを「ズイドウ」と言うんだなということは幼いころから知っていたし、いつのまにか「隧道」という漢字もフツーに読めるようになっていた。
  まあ、考えてみれば都会では入口に「隧道」と書かれたトンネルは見た記憶がないので「隧」の字を「隊」と間違えて「タイドウ」と読んでしまっても無理はないか……。

  「道隧城天」と右から書かれているものを「ドウタイジョウテン」などと左から読まなかったのがせめてもの救いか……。


最新の日記 2007年4月10日〜2007年6月3日
2007年2月21日〜2007年4月8日 2006年12月21日〜2007年2月18日
2006年10月26日〜2006年12月18日 2006年9月13日〜2006年10月15日
2006年8月14日〜2006年9月11日 2006年6月24日〜2006年8月9日
2006年4月14日〜2006年6月22日 2006年1月19日〜2006年4月12日
2005年10月17日〜2006年1月16日 2005年8月15日〜2005年10月6日
2005年6月5日〜2005年8月12日 2005年4月29日〜2005年6月4日
2005年3月7日〜2005年4月28日 2004年12月14日〜2005年3月2日
2004年9月28日〜2004年12月12日 2004年7月9日〜2004年9月27日
2004年4月5日〜2004年7月8日 2004年2月4日〜2004年4月3日
2003年11月9日〜2004年1月29日 2003年8月1日〜2003年11月2日
2003年4月23日〜2003年7月22日 2003年1月18日〜2003年4月22日
2002年9月13日〜2003年1月13日 2002年7月9日〜2002年9月7日
2002年4月19日〜2002年7月7日 2002年1月23日〜2002年4月18日
2001年10月3日〜2002年1月16日 2001年7月17日〜2001年9月29日
2001年5月22日〜2001年7月16日 2001年1月27日〜2001年5月20日
2000年10月16日〜2001年1月23日 1999年12月25日〜2000年10月13日

このホームページ中の写真・文章などは著作権フリーではありません。特別に他の著作者の表示がある場合やボタンなどの素材を除く著作権は加藤雅昭が保有します。著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています

Copyright 1999- 2007 加藤雅昭 , masaaki KATO ,  All rights reserved.
お問い合わせご意見ご感想
http://www.gasho.net/