SDGs的な2020 TOKYO五輪グッズの廃物利用と箸にも棒にもかからないアベノマスクとの違い 本日付のオトナンサーというウェブメディアで「アベノマスクの政治家の法的責任は?」と題 […] 2022年1月4日2022年1月4日エッセイ、時事、東京五輪、社会
糠喜びの緊急事態宣言解除、飲食店アルコール提供可は東京五輪選手村対策への布石? 本日いっぱいで東京都や大阪府などに出されている緊急事態宣言が解除され、明日からはまん […] 2021年6月20日2021年6月24日エッセイ、時事、東京五輪、社会
「入国特例措置」五輪OKでもモータースポーツはNG、感染防止対策の厳格性でなく「公益性有無」で判断の不思議?? 2021年6月11日付、ベストカーWebに掲載された「五輪はOKでモースポはNG?公 […] 2021年6月16日2021年8月25日エッセイ、時事、未分類、東京五輪、社会
令和時代の伏魔殿・東京五輪を食い物にするパソナグループ(竹中平蔵会長)、95%の中抜きとも… 外務省を伏魔殿のようだと表現したのは、2001年発足の第1次小泉内閣で外務大臣を務め […] 2021年6月12日2021年6月16日エッセイ、時事、東京五輪、社会