世の中、平成から令和になると大騒ぎしているのだが、今日から明日へと変わるだけで特段変化はないはず……。
TVも特別番組だらけで見るべき番組もないと思っていたのだが、ニュースでも見ようかと17時過ぎにテレビをつけたらちょうど「退位礼正殿の儀」が始まるところだった。
安倍チャンが国民の代表に値するかどうかは別にして、首相の国民代表の辞が始まったので仕方なく聴いていたところ、耳を疑った。
元々、活舌の悪い首相であるが、全国民が注目している中、大失態を犯してしまったのだった。
天皇皇后両陛下には、末永くお健やかであらせられますことを願っていません
「天皇皇后両陛下には、末永くお健やかであらせられますことを願ってやみません。」というべきところ、「あらせられます」を「あられます」と言ってしまったことに気が付いて、読み直したところまでは良かったのだが、こともあろうに「願ってやみません」を「願っていません」と言ってしまったのだ。
最初は、活舌の悪さでそう聞こえてしまったのか、自分の聞き違いかと思ったのだが、その後のNHKをはじめとするニュースではこの部分を避けて使っていることから、もしやと思い、ニコニコ動画で確認してみると、活舌の悪さで「願っていません」と聞こえたのではなく、完全に「願っていません」と言ってしまっていることが判明……。
国民の代表が「天皇皇后両陛下には、末永くお健やかであらせられますことを願っていません」と、言ってしまったのだから。
まあ、心から平和を願う天皇皇后両陛下に対して、ついつい本音が口から出てしまったのかもしれないが……。
今のところ、この間違いについては、どこも報じていないのが気になるところ。
ニコニコ動画の動画は下記リンク(問題部分は開始から05:38~05:48)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35051303