初代ウォークマン By kato2009年12月11日2020年2月2日オーディオ、デジタル絵日記 デジタル絵日記 写真と文:加藤雅昭 パーツ探しで訪れた秋葉原ラジオ会館、初代ウォークマンが参考展示されていた。初代は1979年の発売だから、実に30年前なのか……。 PREVIOUS NEXT 秋葉原ラジオ会館 パーツ探しで訪れた秋葉原ラジオ会館、初代ウォークマンが参考展示されていた。初代は1979年の発売だから、実に30年前なのか……。 1979年と言えば、写真家・野上透氏のアシスタントとなり取材で中国を訪れた頃、大学「5年生」の時。 SONYではこの初めて世に出るこのヘッドフォンステレオを世間に認知させるために若者に持たせ電車の中を行き来させたという逸話も残っている。この広報活動が功を奏し世界的な大ヒットとなった。当初は「Walkman」という和製英語の名称は「歩き回る」というような意味から「放浪者」や「浮浪者」を連想させるということで海外では別の名称がつかわれていたということだが、海外でも「ウォークマン(Walkman)」という名前はヘッドフォンステレオの代名詞となった。 関連記事雨に濡れて…オリンピックバブルで…通告書違法行為は続く…立ち退き観光シーズン到来?放水路ルート上の「牧場」(橋本聖子参議院議員・実家との関係は?)