迷惑な出陣 投稿者: kato2009年7月25日2017年3月26日デジタル絵日記、社会 デジタル絵日記 写真と文:加藤雅昭 午後2時、信号待ちで停車していた愛宕警察署内から駐車監視員が大勢出てきた。昼休みを終え獲物を求めてイザ出陣!てなところなんだろうが、我々ドライバーにとっては迷惑な出陣であることは間違いない。 PREVIOUS NEXT 愛宕警察前 午後2時、信号待ちで停車していた愛宕警察署内から駐車監視員が大勢出てきた。昼休みを終え獲物を求めてイザ出陣!てなところなんだろうが、我々ドライバーにとっては迷惑な出陣であることは間違いない。 「駐車監視員」と呼ばれている彼らの仕事は「駐車違反」を取り締まるわけではなく、「放置車両確認事務業務」の委託を受けているに過ぎない。 だから、どんなに迷惑な場所に駐車し他の交通を危険に曝し事故を誘発する原因となっている車両を見つけたとしてもドライバーが乗車している場合には「放置駐車」ではないため彼らの業務の範疇ではない。 本来、駐車違反取締りの理由は交通機能を低下させたり事故を誘発する原因となったりする車両を取り締まるはず。だから「放置車両を取り締まる」だけの彼らを「駐車監視員」と呼ぶのは正しくないと思うのだが……。 関連記事このナンバーにピンときたら…、警察車両による無余地駐車違反??狭い路地に消防車が……日本の道路起点で違反切符を切られる不運パトカーが駐車違反!交通安全週間中にパトカーが…「’97東京」連載 (12)仔猫の肉球は……