デジタル絵日記
写真と文:加藤雅昭
インターネットカフェで坊主がコンピュータとにらめっこ。
次の修業先でもネットで調べているのかな?時代も変わったもんだ…などと感心していたのだが、ディスプレイ画面をよくみるとそこには「mixi」の文字が……。
|
||
|
||
銀座 |
||
インターネットカフェで坊主がコンピュータとにらめっこ。 |
||
|
||
銀座 |
||
姿からして托鉢僧であるのは間違いないはず。修行に専念しなければならぬ身でありながら銀座の晴海通りに面したインターネットカフェで実はコミュニティサイトにアクセスしているということである。 托鉢とは「出家者の修行形態の1つで、信者の家々を巡り、生活に必要な最低限の食糧などを乞い、信者に功徳を積ませる修行。(ウィキペディア Wikipedia)」ということだから、mixiを通じて信者に功徳を積ませる修行でも行っているに違いない。 |